安心・安全でおいしい野菜づくりにこだわる仲間と一緒に活動しています。
トップイメージ画像2

ボタン-Home
ボタン-よくある質問
ボタン-お客様の声
ボタン-会社概要




関 係 先
百業・百楽ネットワーク
(株)クレイド
(株)渡辺商会
FaceBook
 海っこファンクラブ


海っこリンク用バナー

(横120x縦40)


(横90x縦30)
リンクフリーですが、ご一報いただけると嬉しいです。

家庭菜園家 (H25-07-25追加)
キャベツの青虫に困っていました。
試験的に海っこを100倍に希釈して散布したところ、青虫を死滅させることができました。
キャベツも枯れることなく、食味も問題ありませんでした。

好奇心で、他の野菜にも100倍液を散布してみたところ、野菜により効果が分かれました。
 効果あり ⇒ 皮が厚い野菜は、枯れることなく問題ないと思いました。
 キュウリ、キャベツ、ナス、大根、トマトなど

 白菜などの葉が弱い野菜には向いていないかもしれません。

 
玉ねぎ農家
苗の時と植え付けの後、玉太りが始まった頃と3回使っている。
苗の時に葉先が枯れていたが、今は、葉先までしっかりした苗ができています。
病気も少なく、玉太りも良好です。
何よりも甘味と辛味が強く出て、サラダにすると最高においしいです。
子供や孫たちからも「玉ねぎが最高!」と言ってくれるので、娘の嫁ぎ先に毎年送っています。

お米農家
田植え前とお米の花が咲く頃に使っています。
病気も少なく、おいしいお米が収穫できるようになりました。

野菜農家
自家菜園で使っています。
小松菜やキャベツなど、野菜全般を育てています。
柔らかくておいしい野菜ができるようになりました。
以前の育て方に比べ、農薬が少なく栽培できることが嬉しいです。

野菜農家
春先の野菜に使っています。
12月に土に直接噴霧して、その上に種を撒き、シートをしておくと、春先においしい野菜が作れます。
春先の野菜は水っぽい感じですが、味が濃いように感じます。
特に、菜花は最高においしいです。
市場には、出荷していないですが・・・

趣味の漬物
趣味で漬物をしています。
普段は直売所で季節野菜を買って、漬けています。
時々、自家菜園で余った野菜をいただいて漬けますが、漬けた時から全然違います。
誰かが作っていたら買いたいと思います。

キュウリ農家
岡山県鏡野町のキュウリ農家の方に、試験的に海っこを使用してもらった結果、病害虫が少なくなったと言う報告を受けました。

スイカ農家
鳥取県の海岸近くで、スイカを栽培して出荷しています。
糖度が基準未満だと出荷できないのですが、海っこを使用することで改善できました。

いちご農家
病気が少なくなり、糖度が上がりました。
当家のいちごのファンが増えました。

トマト農家
病気が減り、収穫期間も長く収穫することができるようになりました。
食味についても糖度が上がり、甘いトマトが収穫できるようになりました。

家庭菜園
試供品を貰ったので、ほうれん草、サラダ菜に使いました。
ジョーロで灌水するまで散布したところ、枯れてしまいました。
海っこには、海水が含まれているため、希釈倍率を守って散布しなければ塩基障害が出ることを説明してもらい、今では枯れることも無く、おいしい野菜を栽培できるようになりました。
子供たちからは、「海っこを使った野菜はひと味違う。」と評価してもらっています。

お米農家
お付き合いで、お米を試しに買ってもらった方から、嫁と子供から「もう一度食べたい」と言われ、買いに来られました。
収穫量に限りがあるので、今では、販売先を限定させてもらい、安定供給に心がけています。

会社員(消費者)
海っこを使ったプチトマトをいただいて、家族で食べたところ、これまで食べたプチトマトの中で一番甘く感じられた。
秋に、かぼちゃをいただき、やはりこれまで食べたかぼちゃの中で一番甘く感じられ、家族も「甘い!」とビックリしていた。
今では、プランターで自家栽培を始め、海っこを使用した野菜作りを家族で楽しんでいます。

山野草園芸家(園芸ウブカさん)
山野草を生育・販売しています。
山野草は、雑菌に弱く生育が難しい植物です。
我が園芸店では、山野草専用の培土を独自に長年研究し、専門家でも難しいとされるササユリなどの希少植物の生育ができるようになりました。
開発した培土は、海っこをベースに使用しており、欠かせない液体です。



先頭へ

Home よくある質問 利用者の声 組織紹介
   

【海っこ流通システム本部】  (事務局) 〒708-1214 岡山県津山市上野田189

Copyright 海っこ流通システム本部 All rights reserved.









inserted by FC2 system